お知らせ- News -
- 臨時休診のお知らせ
- 令和7年2月1日 土曜日は院長都合のため臨時休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。 - 医療DX推進体制整備
- 厚生労働省の指針によりオンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報を活用し、電子カルテ情報共有サービスを導入し、質の高い医療を提供することを求められています。
当院ではマイナンバーカードを保険証としてご提示いただいた患者さんに対してオンライン資格確認を行う体制を有しています。今後、保険証の廃止に伴い、マイナンバーカードのご活用を宜しくお願い致します。 - 高血圧、脂質異常症、糖尿病の方へ
- 令和6年6月1日より診療報酬改定に伴い、高血圧、脂質異常症、糖尿病のいずれかで通院されている方には厚生労働省の指針により個人に応じた目標設定、指導内容を記載した「療養計画書」を4か月に1度作成することとなります。その際には患者さんにご署名をお願いすることになります。
ご負担をお掛けしますが、ご協力を宜しくお願い致します。 - 風邪症状などの患者さんへ
- のどの痛み、咳、鼻水などの風邪症状、頭痛、下痢などのある患者さんは院内の感染対策として別室での診察とさせて頂いております。あらかじめお電話で症状をお伺いしてからの受付となります。
なお、定期的に受診されている方以外での新型コロナウィルス。インフルエンザウィルスの検査は検査キットの在庫不足のため行っておりません。 - 乳腺科の診察について
- 乳腺科の診察は完全予約となっております。超音波検査を行うことが多いため、予約時間を指定させて頂いております。できましたら午後の診察での予約をお願いしております。
お手数をおかけしますが宜しくお願い致します。
ご挨拶- Greeting -
2021年12月に水戸市河和田町に「かわわだクリニック」を新規に開院させて頂きます。
筑波大学を卒業してから消化器外科医として消化管疾患(胃や大腸、肛門など)、肝胆膵疾患(肝炎、膵炎、胆石など)に従事してきました。
がんの患者様を数多く診てきましたが、それ以上に胃炎や便秘、痔、脂肪肝や胆石などの日常生活に影響を与える病気も診てきました。
これらの病気にしっかりと対処していくことが普段の生活をより良くすると強く感じております。
また、障害のある方(知的障害、発達障害、精神的)の場合ですと、ちょっとした風邪でも病院を受診することが大変であります。
その方たちも気軽に受診できるような雰囲気づくりを心掛けており、安心して受診して頂けるように努力していきます。
今後は皆様の身近なかかりつけ医として信頼されるよう努力して参ります。
かわわだクリニック
院長 朴 秀吉